

About
常に変化する季節や天気のように 私たちの心も
毎日、変化する。
iro.の願いは、あなたの毎日の変化に寄り添い
また、あなたらしく呼吸をする時間を届けること。
私たちが提案する商品、ひとつひとつには
愛があります。
共に生きる地球にどれだけ寄り添い、商品が作られているのかを知り、作り手の方々の想いに共感できる事を
一番に厳選しています。
- 本当の豊かさとは -
私たちのライフスタイルが地球に及ぼす影響を考えてしまうと
どこかネガティブで後ろめたい…
︎ゴミを減らす事、地球に負担の少ない暮らしとは…
考えるととても難しく感じるけれど
全てを制限するのではなくもっとポジティブに!
あなたが好きなものを選ぶように
わくわくする心を大事にしたいのです。
あなたの心が軽やかで、充足感ある毎日を過ごせますように。
inz. T - Logo Tee -
¥4,000
SOLD OUT
【 inz. 応援Tシャツ 】 - inz.- Logo Tee 4.7oz ◼︎Size - M . L . XL ◼︎ Color - Charcoal ◼︎ 綿 100% ※ 着用サイズ M,XL 【 商品説明 】 -着る人の日常に馴染むTシャツを作りました。 気負いなく着れる、そんなTシャツです。- 身体にそっと寄り添う、リラックス感のあるくったり柔らかな薄手のTシャツ。デイリーな日常使いはもちろん、海などのアクティビティ時に水着の上にさらりと着用しても◎ 身体にそっと寄り添う生地の薄さは4.7oz お部屋でのリラックススタイルにはワンサイズ大きめをチョイスしても良いでしょう。 フロントの inz. ロゴはシルクスクリーンではなく、あえてインクジェットでプリントし、T-shirtsに違和感なく馴染んでおり、着る人を選びません。 ※ タグはinz.タグに変更されます
inz. T - TOWADAKO -
¥4,500
SOLD OUT
【 inz. 応援Tシャツ 】 - TOWADAKO - Photo Tee 4.7oz ◼︎Size - M . L . XL ◼︎ Color - White ◼︎ 綿 100% ※ 着用 Msize 【 商品説明 】 -着る人の日常に馴染むTシャツを作りました。 気負いなく着れる、そんなTシャツです。- 身体にそっと寄り添う、リラックス感のあるくったり柔らかな薄手のTシャツ。デイリーな日常使いはもちろん、海などのアクティビティ時に水着の上にさらりと着用しても◎ 身体にそっと寄り添う生地の薄さは4.7oz お部屋でのリラックススタイルにはワンサイズ大きめをチョイスしても良いでしょう。 フロントの inz. ロゴはTシャツのホワイトに馴染むサンドカラー。バックのphotoは秋田県の十和田湖の朝方の湖面を写したものです。 ※ タグはinz.タグに変更されます。
- johnny Osbourne- Photo Tee
¥5,000
SOLD OUT
【 inz. 応援Tシャツ 】 - johnny Osbourne- Photo Tee 6.0oz ◼︎Size - M . L . XL ◼︎ Color - Charcoal ◼︎ 綿 100% ※ 着用サイズ XL ※ 着用しているTシャツは4.7ozですが6.0ozに変更されます。 【 商品説明 】 Reggae界のレジェンド『Jhonny Osbourne』が2025年4月20日に盛岡市で行われたJapan TourでのLive直前の緊張感ある一コマを写した写真をNO STUDIOのロゴを添えてプリントしました。 ※ タグはinz.タグに変更されます
バンクシア アロマポット
¥3,850
【電源も火も使用しない天然のアロマディフューザー】 バンクシアの木はオーストラリア固有の植物です。 その実の部分を加工して作られたのが、このアロマポットです。中心の穴からエッセンシャルオイルを吸収し、いくつもの穴からゆっくりと香りを放ちます。これは天然のアロマディフューザーで、電源や火を必要としません。 また、天然の植物を利用して作られているため、同じものは2つと存在しないのも魅力のひとつです。 【素材・成分】 バンクシア 【生産地】 オーストラリア
【コスメ】NOOSA BASICSリップバーム
¥1,400
SOLD OUT
【ブランド紹介】 ヌーサ・ベーシックスは、オーストラリア東部の美しいビーチが連なるヌーサという小さな町の薬局が製造する、ボディケアブランド。ビーガンおよびパームオイルフリーの認定を受けており、最高品質の植物成分のみを使用し、添加物や増粘剤は使用していません。また、可能な限りプラスチックを使用しないパッケージオプションを提供し、海洋浄化活動を積極的にサポートしています。 【商品説明】 ○天然植物成分100%の無添加リップバーム。 ○ココアバターやホホバ油などの植物由来の保湿成分を配合。 ○パーム油や合成香料は使用していません。 ○生分解可能なサステナブルなパッケージを採用。 <香りの種類・成分> 【バニラ】 カカオ脂・ヤシ油・ホホバ種子油・ヒマワリ種子ロウ・キャンデリラロウ・バニラ果実エキス 【ココナッツ】 カカオ脂・ヤシ油・ホホバ種子油・ヒマワリ種子ロウ・キャンデリラロウ・香料 【ミント】 カカオ脂・ヤシ油・ホホバ種子油・ヒマワリ種子ロウ・キャンデリラロウ・セイヨウハッカ油 ■サイズ・容量 W:25mm、D:25mm、H:67mm・20g 〈規格〉 ■生産地:オーストラリア ※このリップは押し出し方式でのご使用になります。 リップのパッケージ底部分を押し出してリップの中身を押し出してご使用ください。 押出しすぎますと、元に戻しにくいのでご注意ください。 ※製品に使用しているオイル成分の性質上、冬場の低温になると硬くなる場合がございます。 唇に当てて少し体温で温めてから唇全体にお塗り頂くと塗りやすくなります。 ご理解の上、ご購入の程よろしくお願い致します。 【注意事項】 清潔な唇になじませるように使用して下さい。 お肌に合わない場合はご使用をお止め下さい。 ご使用後はしっかりとキャップを閉め、高温や直射日光を避け、乳幼児の手の届かないところで保管して下さい。 開封後はお早めにご使用下さい。 目に入ったときはすぐに洗い流して下さい。
【コスメ】NOOSA BASICSハンドクリーム
¥4,400
【ブランド紹介】 ヌーサ・ベーシックスは、オーストラリア東部の美しいビーチが連なるヌーサという小さな町の薬局が製造する、ボディケアブランド。ビーガンおよびパームオイルフリーの認定を受けており、最高品質の植物成分のみを使用し、添加物や増粘剤は使用していません。また、可能な限りプラスチックを使用しないパッケージオプションを提供し、海洋浄化活動を積極的にサポートしています。 【 商品説明 】 天然植物成分とオーストラリア特有の植物エキス等を配合したリッチなハンドクリーム。乾燥しがちな手肌に水分と油分を与え、ベタつくことなくしっとりとうるおします。 ○ヴィーガン/クルエルティフリー ○パラベン/フタル酸エステルフリー < 香りの種類 > 【カンガルーポーフラワー + ゼラニウム】 …南西オーストラリア原産の植物カンガルーポーフラワーとゼラニウムの香り 【ガンビーガンビー + ネロリ】 …ネイティブ アプリコットとしても知られるガンビーガンビーとネロリの香り 【カカドゥプラム + バニラ】 …ビタミンCを豊富に含むオーストラリア北西部原産の小さな果物カカドゥプラムとバニラの香り < 素材・成分 > 【カカドゥプラム+バニラ】 水・アンズ核油・ヤシ油・シア脂・カカオ脂・オリーブ油脂肪酸セテアリル・セタノール・カニナバラ種子油・オリーブ油脂肪酸ソルビタン・ヒポファエラムノイデス油・ホホバ種子油・グリセリン・トコフェロール・ベンジルアルコール・ベルガモット果実油・ニオイテンジクアオイ花油・テルミナリアフェルジナンジアナ種子油・バクホウシアシトリオドラ葉エキス・ニュウコウジュ油・バニラ果実油・マンダリンオレンジ果皮油・サリチル酸・ソルビン酸 【カンガルーポーフラワー+ゼラニウム 】 水・アンズ核油・ヤシ油・シア脂・カカオ脂・オリーブ油脂肪酸セテアリル・セタノール・カニナバラ種子油・オリーブ油脂肪酸ソルビタン・ヒポファエラムノイデス油・ホホバ種子油・グリセリン・トコフェロール・ベンジルアルコール・ベルガモット果実油・ニオイテンジクアオイ花油・アニゴザントスフラビデュスエキス・バクホウシアシトリオドラ葉エキス・クンゼアアンビグア枝/葉/小枝油・ボスウェリアセラタ油・サリチル酸・ソルビン酸 【ガンビーガンビー+ネロリ】 水・アンズ核油・ヤシ油・シア脂・カカオ脂・オリーブ油脂肪酸セテアリル・セタノール・カニナバラ種子油・オリーブ油脂肪酸ソルビタン・ヒポファエラムノイデス油・ホホバ種子油・グリセリン・トコフェロール・ベンジルアルコール・ベルガモット果実油・ニオイテンジクアオイ花油・ピットスポルムアングスチホリウムエキス・バクホウシアシトリオドラ葉エキス・ニュウコウジュ油・マンダリンオレンジ葉油・オレンジ花油・サリチル酸・グリセリン・ソルビン酸 【生産地】 オーストラリア
【コスメ】ハッピーエイジクリーム〈オーガニック/demeter認証 /エイジングケア/高保湿〉
¥7,370
SOLD OUT
【ハッピーエイジシリーズ 〜エイジングケアを取り入れたいお肌に〜 】 ハッピーエイジという名前の由来に「年齢と共に輝きが増してゆく、 そんなふうに素敵に、幸せに歳を重ねましょう」という意味が込められています。 ペルーの熱帯雨林にのみ自生しているパワフルハーブ、ウンカリアトメントサエキス(保湿成分)を配合しハリと弾力のある肌を目指します。イランイランやバニラを使用したエキゾチックな甘い香り。 【ハッピーエイジクリーム 】 ウンカリアトメントサ(キャッツクロウ)、ザクロがキメの整った、もっちり弾力のある肌に導きます。ラノリン(保湿・柔軟成分)、ミツロウ(保湿・柔軟成分)のリッチでコクのあるクリーム。 【ブランド紹介】 マルティナ自身が幼いときに身をもって感じた植物のパワーをたくさんの人に届けるために1986年ドイツでブランドを立ち上げました。美しい風景の中で生まれるスキンケア ドイツで最も古く美しい修道院の一つ、ヴェッソブルン修道院にマルティナ社のオフィスがあり、品質の高い製品を作るだけでなく、自然環境保護にも取り組むマルティナ社の姿勢は世界各国で支持を受けている。修道院はマルティナ社が 2014 年に購入し、ワークショップや国際交流も開催するなど、地域の人々にも愛される場所です。 そして、製造所が建つのはミュンヘン郊外の自然保護区域。 美しい湖や山、湿原、牧草地が広がる風景 に、古い農家を改築した製造所が穏やかに溶け込んでいます。静かに流れる時間の中で一つひとつ手作 りの製造が続けられています。 自然のエネルギー、美しい風景、穏やかな時間、全てがマルティナ社製品の大切な要素です。 ●原料について ・マルティナ社では、100%自然界に存在する原材料を使用。(石油系原料完全不使用) ・認証された有機栽培農法で栽培、または、demeter(デメター)というルドルフ ・シュタイナーが提唱しているバイオ・ダイナミック有機栽培農法を規定どおりに実施して栽培された植物を使用。 ・動物性原料は、蜂生成物質と羊毛から得られる油脂のみを使用。 ・植物からエキスを抽出する際には合成溶媒は不使用。 ・乳化剤は、ココナッツ油、オリーブ油、パーム油由来の成分を使用。 *バイオ・ダイナミック農法…人智学者ルドルフ・シュタイナーが1924年に提唱した農法。 天体の動きを取り入れ、さらに生命力を最大限に発揮させることを考えた農法です。 化学肥料や殺虫剤を使わないのはもちろん、大地そのものの生命力を高めるために考えられた天然成分で作った調合剤を使います。自然界にある全ての生命力と循環を考えたこの農法は、数ある有機農法の中でも“究極のオーガニック農法”と呼ばれています。 ●認証マークdemeter(デメター) バイオ・ダイナミック農法を用いて生産された製品であることを証明する認証機関。 生産から加工、包装、流通に至るまで厳しい審査を通った生産物に対してその認証をつけます。 【素材・成分】 水、オリーブ果実油**、ラノリン、ミツロウ**、シア脂*、カカオ脂**、ブドウ種子油*、ザクロ種子油*、ニンジン根エキス**、ウンカリアトメントサエキス、ダマスクバラ花水**、セイヨウニワトコエキス**、トコフェロール、香料(*はbio、**はdemeter) 【生産地】ドイツ 【製造販売元 】 株式会社おもちゃ箱 東京都大田区田園調布26番12号
【コスメ】アイケアクリーム〈オーガニック/demeter認証 /エイジングケア/高保湿/目元用クリーム/乾燥〉
¥3,850
SOLD OUT
【商品説明 】 人気NO,1商品。アイケアクリームです。 保湿成分アボカド油、オリーブ果実油(保湿・柔軟成分)を配合。ラノリン(保湿・柔軟成分)が繊細な目の周りにしっとりとしたうるおいを与えます。 【ブランド紹介】 マルティナ自身が幼いときに身をもって感じた植物のパワーをたくさんの人に届けるために1986年ドイツでブランドを立ち上げました。美しい風景の中で生まれるスキンケア ドイツで最も古く美しい修道院の一つ、ヴェッソブルン修道院にマルティナ社のオフィスがあり、品質の高い製品を作るだけでなく、自然環境保護にも取り組むマルティナ社の姿勢は世界各国で支持を受けている。修道院はマルティナ社が 2014 年に購入し、ワークショップや国際交流も開催するなど、地域の人々にも愛される場所です。 そして、製造所が建つのはミュンヘン郊外の自然保護区域。 美しい湖や山、湿原、牧草地が広がる風景 に、古い農家を改築した製造所が穏やかに溶け込んでいます。静かに流れる時間の中で一つひとつ手作 りの製造が続けられています。 自然のエネルギー、美しい風景、穏やかな時間、全てがマルティナ社製品の大切な要素です。 ●原料について ・マルティナ社では、100%自然界に存在する原材料を使用。(石油系原料完全不使用) ・認証された有機栽培農法で栽培、または、demeter(デメター)というルドルフ ・シュタイナーが提唱しているバイオ・ダイナミック有機栽培農法を規定どおりに実施して栽培された植物を使用。 ・動物性原料は、蜂生成物質と羊毛から得られる油脂のみを使用。 ・植物からエキスを抽出する際には合成溶媒は不使用。 ・乳化剤は、ココナッツ油、オリーブ油、パーム油由来の成分を使用。 *バイオ・ダイナミック農法…人智学者ルドルフ・シュタイナーが1924年に提唱した農法。 天体の動きを取り入れ、さらに生命力を最大限に発揮させることを考えた農法です。 化学肥料や殺虫剤を使わないのはもちろん、大地そのものの生命力を高めるために考えられた天然成分で作った調合剤を使います。自然界にある全ての生命力と循環を考えたこの農法は、数ある有機農法の中でも“究極のオーガニック農法”と呼ばれています。 ●認証マークdemeter(デメター) バイオ・ダイナミック農法を用いて生産された製品であることを証明する認証機関。 生産から加工、包装、流通に至るまで厳しい審査を通った生産物に対してその認証をつけます。 【素材・成分】 水、オリーブ果実油**、ラノリン、アボカド油*、ダマスクバラ花水**、オレンジ花水**、ミツロウ**、カカオ脂**、シア脂*、セイヨウニワトコエキス**、トコフェロール(*はbio、**はdemeter) 【生産地】ドイツ 【製造販売元 】 株式会社おもちゃ箱 東京都大田区田園調布26番12号
【ベビー】 erbaviva ベビーディスカバリーキッド 〈オーガニック/プレゼント/出産祝い〉
¥3,190
SOLD OUT
【 カリフォルニアのキッチンで生まれたベビーとママのためのスキンケアブランド erbaviva(エルバビーバ) 】 ベビーボディウォッシュMINIとベビーローションMINIのセット。 はじめてのベビースキンケアに最適な、全身用洗浄料と保湿ローションのミニサイズセット。妊娠・出産のお祝いなどギフトにもおすすめです。 【エルバビーバ社】 エルバビーバは、1996年にカリフォルニアの豊かな自然に囲まれたトパンガ・キャニオンで誕生しました。エルバビーバはイタリア語で"生きたハーブ"を意味します。子どもたちのデリケートな肌に使うものには、サステナビリティや生命力、品質が必要、という信念が込められています。 ○オーガニック原料の含有量の高さ+肌なじみのよいテクスチャー 毎日使い続けられる品質と使用感の両立に徹底してこだわっています。オーガニック原材料を使うために使用感を妥協することはありません。 ○食品基準であるUSDA認証を取得 オーガニックコスメ、ナチュラルコスメの認証は数多くありますが、より厳しい食品基準であるUSDA認証を多くの商品で取得しています。 ○フレッシュな植物と、効果が得られる原材料をより多く配合 環境と人にやさしいオーガニックであることと共に、効果を重要視しています。植物の生命力を得られるフレッシュなハーブを使用し、効果が得られる原材料をより多く配合する、そのポリシーのもと商品開発を行っています。 ○アメリカ国内でも数少ないUSDA認定の自社工場で徹底した鮮度管理 新鮮な原材料の仕入れから、オーガニック基準の製造まで、自社工場で一元管理しています。工場の発電はソーラー発電で賄い、環境にも配慮した生産を行っています。 【素材・成分】 [ベビーボディウォッシュ MINI] *アロエベラ液汁、デシルグルコシド、*グリセリン、キサンタンガム、*カラスムギ穀粒エキス、*トウキンセンカ花エキス、ヒイラギメギ根エキス、クエン酸、安息香酸Na、ソルビン酸K、*ローマカミツレ花油、*マンダリンオレンジ果皮油(*は有機栽培原材料) [ベビーローション MINI] *アロエベラ液汁、*ヒマワリ種子油、ステアリン酸グリセリル、セタノール、ステアリルアルコール、グリセリン、*シア脂、クエン酸ステアリン酸グリセリル、カプリリルグリコール、*ホホバ種子油、*ミツロウ、カプリル酸グリセリル、アルギン酸 Na、ソルビン酸K、安息香酸Na、キサンタンガム、*ローズマリー葉エキス、トコフェロール、*カカオ脂、*マンダリンオレンジ果皮油、*ローマカミツレ花油(*は有機栽培原材料) 【生産地】 アメリカ
【ベビー】erbavivaリップ&チークバーム 〈オーガニック/マタニティ/スキンケア〉
¥2,100
SOLD OUT
【商品説明】 カリフォルニアのキッチンで生まれたベビーとママのためのスキンケアブランド オーガニックシアバターやみつろう配合のバーム。1日中赤ちゃんの肌と唇を整え、うるおいを与えるための必需品。持ち歩きしやすいサイズなので外出時のおともに。 【素材・成分】 *ヒマワリ種子油、*ミツロウ、*ヤシ油、*シア脂、*ヒマシ油、*ラベンダー油、*トウキンセンカ花エキス、*ホホバ種子油、*ローズマリー葉エキス、*ローマカミツレ花油(*は有機栽培原材料) 【エルバビーバ社】 エルバビーバは、1996年にカリフォルニアの豊かな自然に囲まれたトパンガ・キャニオンで誕生しました。エルバビーバはイタリア語で"生きたハーブ"を意味します。子どもたちのデリケートな肌に使うものには、サステナビリティや生命力、品質が必要、という信念が込められています。 ◯オーガニック原料の含有量の高さ+肌なじみのよいテクスチャー 毎日使い続けられる品質と使用感の両立に徹底してこだわっています。オーガニック原材料を使うために使用感を妥協することはありません。 ◯食品基準であるUSDA認証を取得 オーガニックコスメ、ナチュラルコスメの認証は数多くありますが、より厳しい食品基準であるUSDA認証を多くの商品で取得しています。 ◯フレッシュな植物と、効果が得られる原材料をより多く配合 環境と人にやさしいオーガニックであることと共に、効果を重要視しています。植物の生命力を得られるフレッシュなハーブを使用し、効果が得られる原材料をより多く配合する、そのポリシーのもと商品開発を行っています。 ◯アメリカ国内でも数少ないUSDA認定の自社工場で徹底した鮮度管理 新鮮な原材料の仕入れから、オーガニック基準の製造まで、自社工場で一元管理しています。工場の発電はソーラー発電で賄い、環境にも配慮した生産を行っています。 【製造販売元 】 株式会社おもちゃ箱 東京都大田区田園調布26番12号 【生産地】 アメリカ
【ベビー】 erbaviva ベビーバター〈オーガニック/マタニティ/スキンケア〉
¥3,190
カリフォルニアのキッチンで生まれたベビーとママのためのスキンケアブランド - erbaviva(エルバビーバ) - 【商品説明】 オーガニックカカオバターを配合した、保湿力の高いフェイス・ボディーバター。冬場、肌の乾燥がより進む季節におすすめ。赤ちゃんから大人まで全身に使える、冬季限定アイテム。 【素材・成分】 *ヒマワリ種子油 、*カカオ脂、*ミツロウ、*ラベンダー油、*ダマスクバラ花油、*ローマカミツレ花油(*は有機栽培原材料) 【エルバビーバ社】 エルバビーバは、1996年にカリフォルニアの豊かな自然に囲まれたトパンガ・キャニオンで誕生しました。エルバビーバはイタリア語で"生きたハーブ"を意味します。子どもたちのデリケートな肌に使うものには、サステナビリティや生命力、品質が必要、という信念が込められています。 ○オーガニック原料の含有量の高さ+肌なじみのよいテクスチャー 毎日使い続けられる品質と使用感の両立に徹底してこだわっています。オーガニック原材料を使うために使用感を妥協することはありません。 ○食品基準であるUSDA認証を取得 オーガニックコスメ、ナチュラルコスメの認証は数多くありますが、より厳しい食品基準であるUSDA認証を多くの商品で取得しています。 ○フレッシュな植物と、効果が得られる原材料をより多く配合 環境と人にやさしいオーガニックであることと共に、効果を重要視しています。植物の生命力を得られるフレッシュなハーブを使用し、効果が得られる原材料をより多く配合する、そのポリシーのもと商品開発を行っています。 ○アメリカ国内でも数少ないUSDA認定の自社工場で徹底した鮮度管理 新鮮な原材料の仕入れから、オーガニック基準の製造まで、自社工場で一元管理しています。工場の発電はソーラー発電で賄い、環境にも配慮した生産を行っています。 【製造販売元 】 株式会社おもちゃ箱 東京都大田区田園調布26番12号 【生産地】 アメリカ
【食品・飲料】マヌカ&プロポリス スプレー
¥3,700
【商品説明】 マヌカハニーMG850+とプロポリスに3種のハーブをブレンド。 お出かけ時など、いつでもどこでもお口にシュッ。 アルコールフリーで妊婦さんやおこさま※にもおすすめです。※1歳以上 アルコール、人工甘味料、保存料、添加物フリー <良く振ってからキャップを外し、口内に1〜5プッシュを目安に吹き付けてお召し上がりください。> 1本あたりのプッシュ回数 約380回 <内容量> 30ml <規格> ■原材料:マヌカフラワーウォーター、マヌカはちみつ、ハニーデューはちみつ、プロポリス、アニスシード油、クローブ油、セイヨウハッカ油 ■規格補足:ニュージーランド ■保存方法:直射日光や高温多湿を避けて保管 ■パッケージ:個別箱
【食品】マヌカ・ロゼンジ(プロポリス入り)MG250+ 抗菌・キャンディ・非加熱
¥2,160
【商品説明】 オーガニックマヌカはちみつの凝縮ドロップです。 スターチ、ゼラチン等の凝固剤は一切使用していません。砂糖も不使用です。純粋なマヌカはちみつで作られた このドロップは、栄養成分もそのまま携帯できるマヌカハニー。のど飴としてお出かけのお供に、気分転換にお召し上がりください。 【マヌカハニー シリーズ 】 24 オーガニックデイズのマヌカハニーは、ニュージーランドで創業 300 年以上の歴史を誇る老舗養蜂家で採蜜しています。 養蜂場は国立公園に隣接した山の上にあり、10km 範囲内に他の農園や道路がなく、クリーンな環境の中、みつばちが飛びまわっています。 オーストラリアの有機認証機関「アシュアクオリティー」のオーガニック認定を取得し、ロット(巣箱)ごとに MG 値の検査も実施しています。 さらに、ニュージーランド産業省が実施する化学物質検査や DNA 検査を経て、他の植物の蜜が混ざっていない「モノフローラル(純正)」のマヌカハニーであることが証明されています。 完全非加熱みつばちの巣の中は子育てに適した 39〜40℃に保たれており、それがはちみつの栄養素や酵素が一番働く温度といわれています。 完全非加熱で細密、充填することで、熱による栄養素や酵素の消失を最小限に抑えています。 ○この製品はニュージーランドAsureQualityのオーガニック認定を受けています。 ○モノフローラルとは、他の花蜜が混ざらない単一花のはちみつです。
【飲料】ママのためのお茶 <オーガニック/ハーブティ/授乳中>
¥1,200
SOLD OUT
「大切に育てたハーブを大切なあなたへ ゾネントア」 優授乳期のママのサポートティー。フェンネル・アニス・キャラウェイなど、ヨーロッパの伝統的な催乳のブレンドに、女性ホルモンを整えるレモンバーム(メリッサ)を配合しました。産後の疲れやすい心と体をほぐし、赤ちゃんとのかけがえのない時間を穏やかに過ごすための心強いアイテムです。 【ブランド紹介】 ゾネントア社は1988年、オーストリア北部のヴァルトフィアテルにて誕生しました。設立者ヨハネス グートマンの故郷であるヴァルトフィアテルは、オーストリアの中で最も寒い地域に位置し、標高は500〜1000m。冬はマイナス25℃以下になることもあります。 厳しい環境である反面、虫が育ちにくくオーガニック栽培に適しており、寒さで鍛えられ特別に香りのよいハーブが育つ土地です。 小さな村から始まったハーブティーは、やがてそのクオリティと理念の高さから世界中の注目を集めることとなりました。現在では、世界一流のホテルでも採用され、ヨーロッパを代表するハーブティ-ブランドとして世界約45ヵ国で愛飲されています。 ●ゾネントア社のこだわり ・バイオダイナミック農法で栽培された原材料を使用 月の進行に従いハーブを栽培し、良質の茶葉だけを手でていねいに摘み取っています。 花や実、葉、根など植物のすべてを素材として取り入れています。 ・保存料や人工香料は使用していません 手作業で収穫や加工を施されたお茶やハーブはとても質が高く、自然な香りがしっかりと残っているので、人工香料を使用する必要はありません。 ・包装に至るまで一切の化学処理はしていません 外箱は紙 個包装は紙、堆肥可能なセルロースフィルム ティーバックはバナナの繊維と木材のセルロース繊維、オーガニックコットン ・地域と一体になった取り組み ゾネントア社の農園では、地域の人々がハーブの栽培から収穫までの農作業を行っています。このハーブ栽培はちいさな村に活気を与え、国際的な産業に発展してきました。今ではオーストリア内に契約農家が150件以上、また自国での栽培が難しい原材料は海外に契約農家があります。 ・絵本作家たちが描いたパッケージ 多くの人を魅了するゾネントアハーブティ-のパッケージは、ドイツやオーストリアの絵本作家が描いています。ハーブティーに込められたメッセージを伝えます。 ●認証マーク名 EUビオ認証/EU諸国共通のオーガニック認定です。EUのオーガニック基準に沿った生産、製造をされている商品に認証マークが貼付されます。加工品の場合、農産原料の95%以上が有機成分であることを意味します。 有機JAS/日本農林規格・有機JAS認定制度に適合した生産がおこなわれていることを農林水産省登録機関が検査し、認定を与えます。 【生産地】 チェコ共和国
【飲料】月のお茶 ビューティフルマジックムーンティー〈オーガニック・ハーブティ〉
¥1,600
【商品説明】 「大切に育てたハーブを大切なあなたへ ゾネントア」 オーストリア・チロル地方に数百年も前から伝わる月のサイクルと人体の関係を表した「月のリズム法」を基にブレンドしたオーガニックハーブティー。新月・上弦・満月・下弦 月の満ち欠け4種類のお茶を月の周期に合わせて28日分詰め合わせたアソートです。 <内容量> 28g(1g×28袋) <規格> ■原材料:【新月のお茶/NEW MOON】有機マテ(カフェイン含む)、有機レモングラス、有機ローズヒップ、有機スペアミント、有機緑茶(カフェイン含む)、有機ローズ(内容量:1g×5袋)【上弦のお茶/WAXING MOON】有機レモンバーム、有機スペアミント、有機ヒソップ、有機フェンネル、有機アニス、有機ヒマワリ、有機ローズ(内容量:1g×9袋)【満月のお茶/FULL MOON】有機レモンバーム、有機エルダーフラワー、有機マリーゴールド、有機タイム、有機コーンフラワー(内容量:1g×5袋)【下弦のお茶/WANING MOON】有機ブラックベリーの葉、有機エルダーフラワー、有機緑茶(カフェイン含む)、有機ローズヒップ、有機アップル、有機マリーゴールド(内容量:1g×9袋) ■規格補足:チェコ共和国 ■保存方法:室温で、日光を避けて保管してください。 ■パッケージ:個包装 <注意事項> 賞味期限:3年 ※ゾネントアの商品を包んできた植物由来のセロファン。地球にやさしいセロファンとして長年ご好評いただいてきましたが、よりサスティナブルな商品となるよう、2021年よりセロファンを廃止することとなりました。ゾネントアではセロファンなしでも安心して召し上がっていただけるよう、時間をかけて個包装を改良。個包装の内側に薄い植物性フィルムを塗ることで、ハーブティーの香りや味が保たれるようになりました。商品の切り替えは順次行っておりますので、混在する場合がありますがご理解の程よろしくお願いいたします。 もっとおいしく、もっとサスティナブルに、もっと心弾むようなハーブティーを。 【ブランド紹介】 ゾネントア社は1988年、オーストリア北部のヴァルトフィアテルにて誕生しました。設立者ヨハネス グートマンの故郷であるヴァルトフィアテルは、オーストリアの中で最も寒い地域に位置し、標高は500〜1000m。冬はマイナス25℃以下になることもあります。 厳しい環境である反面、虫が育ちにくくオーガニック栽培に適しており、寒さで鍛えられ特別に香りのよいハーブが育つ土地です。 小さな村から始まったハーブティーは、やがてそのクオリティと理念の高さから世界中の注目を集めることとなりました。現在では、世界一流のホテルでも採用され、ヨーロッパを代表するハーブティ-ブランドとして世界約45ヵ国で愛飲されています。 ●ゾネントア社のこだわり ・バイオダイナミック農法で栽培された原材料を使用 月の進行に従いハーブを栽培し、良質の茶葉だけを手でていねいに摘み取っています。 花や実、葉、根など植物のすべてを素材として取り入れています。 ・保存料や人工香料は使用していません 手作業で収穫や加工を施されたお茶やハーブはとても質が高く、自然な香りがしっかりと残っているので、人工香料を使用する必要はありません。 ・包装に至るまで一切の化学処理はしていません ティーバックは100%生分解可能な無漂白紙のリサイクルペーパー 糸はオイルコーティングをしない無漂白コットン 外箱包装は生分解可能なセロファン素材 ・地域と一体になった取り組み ゾネントア社の農園では、地域の人々がハーブの栽培から収穫までの農作業を行っています。このハーブ栽培はちいさな村に活気を与え、国際的な産業に発展してきました。今ではオーストリア内に契約農家が150件以上、また自国での栽培が難しい原材料は海外に契約農家があります。 毎年、ゾネントア社のグートマン社長と品質管理チームが農家を訪問し、品質のチェックだけでなく、相互の信頼関係を築いています。 ・絵本作家たちが描いたパッケージ 多くの人を魅了するゾネントアハーブティ-のパッケージは、ドイツやオーストリアの絵本作家が描いています。ハーブティーに込められたメッセージを伝えます。 ●認証マーク名 EUビオ認証/EU諸国共通のオーガニック認定です。EUのオーガニック基準に沿った生産、製造をされている商品に認証マークが貼付されます。加工品の場合、農産原料の95%以上が有機成分であることを意味します。 有機JAS/日本農林規格・有機JAS認定制度に適合した生産がおこなわれていることを農林水産省登録機関が検査し、認定を与えます。
【飲料】くいしんぼうの断食〈オーガニック・ハーブティー〉
¥1,200
「大切に育てたハーブを大切なあなたへ ゾネントア」 大人気商品が復活。ストロベリーの葉やネトルが入った、飲みやすいデトックスティー。 断食のときはもちろん、食べ過ぎてしまったときや、ダイエットのサポートに。 〈内容量〉 27g(1.5g×18袋) 〈規格〉 ■原材料:有機レモンバーム、有機ブラックベリーの葉、有機アニスヒソップ、有機ヘーゼルナッツの葉、有機ストロベリーの葉、有機ネトル、有機コーンフラワー ■規格補足:チェコ共和国 ■保存方法:室温で、日光を避けて保管してください。 ■パッケージ:個包装 〈注意事項〉 賞味期限:3年 【ブランド紹介】 ゾネントア社は1988年、オーストリア北部のヴァルトフィアテルにて誕生しました。設立者ヨハネス グートマンの故郷であるヴァルトフィアテルは、オーストリアの中で最も寒い地域に位置し、標高は500〜1000m。冬はマイナス25℃以下になることもあります。 厳しい環境である反面、虫が育ちにくくオーガニック栽培に適しており、寒さで鍛えられ特別に香りのよいハーブが育つ土地です。 小さな村から始まったハーブティーは、やがてそのクオリティと理念の高さから世界中の注目を集めることとなりました。現在では、世界一流のホテルでも採用され、ヨーロッパを代表するハーブティ-ブランドとして世界約45ヵ国で愛飲されています。 ●ゾネントア社のこだわり ・バイオダイナミック農法で栽培された原材料を使用 月の進行に従いハーブを栽培し、良質の茶葉だけを手でていねいに摘み取っています。 花や実、葉、根など植物のすべてを素材として取り入れています。 ・保存料や人工香料は使用していません 手作業で収穫や加工を施されたお茶やハーブはとても質が高く、自然な香りがしっかりと残っているので、人工香料を使用する必要はありません。 ・包装に至るまで一切の化学処理はしていません ティーバックは100%生分解可能な無漂白紙のリサイクルペーパー 糸はオイルコーティングをしない無漂白コットン 外箱包装は生分解可能なセロファン素材 ・地域と一体になった取り組み ゾネントア社の農園では、地域の人々がハーブの栽培から収穫までの農作業を行っています。このハーブ栽培はちいさな村に活気を与え、国際的な産業に発展してきました。今ではオーストリア内に契約農家が150件以上、また自国での栽培が難しい原材料は海外に契約農家があります。 毎年、ゾネントア社のグートマン社長と品質管理チームが農家を訪問し、品質のチェックだけでなく、相互の信頼関係を築いています。 ・絵本作家たちが描いたパッケージ 多くの人を魅了するゾネントアハーブティ-のパッケージは、ドイツやオーストリアの絵本作家が描いています。ハーブティーに込められたメッセージを伝えます。 ●認証マーク名 EUビオ認証/EU諸国共通のオーガニック認定です。EUのオーガニック基準に沿った生産、製造をされている商品に認証マークが貼付されます。加工品の場合、農産原料の95%以上が有機成分であることを意味します。 有機JAS/日本農林規格・有機JAS認定制度に適合した生産がおこなわれていることを農林水産省登録機関が検査し、認定を与えます。
【飲料】呼吸のお茶〈オーガニック・ハーブティ・花粉症〉
¥1,100
「大切に育てたハーブを大切なあなたへ ゾネントア」 マイルドで調和のとれた味わいです。季節の変わり目などにピッタリのハーブティー。 登録機関が検査し、認定を与えます。 呼吸のお茶【オーガニック】【ハーブティ】【花粉症】 <内容量> 27g(1.5gx18袋) <規格> ■原材料:有機ブラックベリーの葉、有機タイム、有機ヒソップ、有機エルダーフラワー、有機フェンネル、有機セージ、有機ジュニパーベリー、有機スペアミント、有機マロウ ■規格補足:チェコ共和国 ■保存方法:室温で、日光を避けて保管してください。 ■パッケージ:個包装 <注意事項> 賞味期限:3年 【ブランド紹介】 ゾネントア社は1988年、オーストリア北部のヴァルトフィアテルにて誕生しました。設立者ヨハネス グートマンの故郷であるヴァルトフィアテルは、オーストリアの中で最も寒い地域に位置し、標高は500〜1000m。冬はマイナス25℃以下になることもあります。 厳しい環境である反面、虫が育ちにくくオーガニック栽培に適しており、寒さで鍛えられ特別に香りのよいハーブが育つ土地です。 小さな村から始まったハーブティーは、やがてそのクオリティと理念の高さから世界中の注目を集めることとなりました。現在では、世界一流のホテルでも採用され、ヨーロッパを代表するハーブティ-ブランドとして世界約45ヵ国で愛飲されています。 ●ゾネントア社のこだわり ・バイオダイナミック農法で栽培された原材料を使用 月の進行に従いハーブを栽培し、良質の茶葉だけを手でていねいに摘み取っています。 花や実、葉、根など植物のすべてを素材として取り入れています。 ・保存料や人工香料は使用していません 手作業で収穫や加工を施されたお茶やハーブはとても質が高く、自然な香りがしっかりと残っているので、人工香料を使用する必要はありません。 ・包装に至るまで一切の化学処理はしていません ティーバックは100%生分解可能な無漂白紙のリサイクルペーパー 糸はオイルコーティングをしない無漂白コットン 外箱包装は生分解可能なセロファン素材 ・地域と一体になった取り組み ゾネントア社の農園では、地域の人々がハーブの栽培から収穫までの農作業を行っています。このハーブ栽培はちいさな村に活気を与え、国際的な産業に発展してきました。今ではオーストリア内に契約農家が150件以上、また自国での栽培が難しい原材料は海外に契約農家があります。 毎年、ゾネントア社のグートマン社長と品質管理チームが農家を訪問し、品質のチェックだけでなく、相互の信頼関係を築いています。 ・絵本作家たちが描いたパッケージ 多くの人を魅了するゾネントアハーブティ-のパッケージは、ドイツやオーストリアの絵本作家が描いています。ハーブティーに込められたメッセージを伝えます。 ●認証マーク名 EUビオ認証/EU諸国共通のオーガニック認定です。EUのオーガニック基準に沿った生産、製造をされている商品に認証マークが貼付されます。加工品の場合、農産原料の95%以上が有機成分であることを意味します。 有機JAS/日本農林規格・有機JAS認定制度に適合した生産がおこなわれていることを農林水産省登録機関が検査し、認定を与えます。 ※ゾネントアの商品を包んできた植物由来のセロファン。地球にやさしいセロファンとして長年ご好評いただいてきましたが、よりサスティナブルな商品となるよう、2021年よりセロファンを廃止することとなりました。ゾネントアではセロファンなしでも安心して召し上がっていただけるよう、時間をかけて個包装を改良。個包装の内側に薄い植物性フィルムを塗ることで、ハーブティーの香りや味が保たれるようになりました。商品の切り替えは順次行っておりますので、混在する場合がありますがご理解の程よろしくお願いいたします。 もっとおいしく、もっとサスティナブルに、もっと心弾むようなハーブティーを。
【飲料】 THANK YOU tea〈オーガニック・ハーブティー〉
¥1,100
SOLD OUT
「大切に育てたハーブを大切なあなたへ ゾネントア」 気分を明るくし、調和をとるレモンバームや、ブラックベリーの葉、ローズ配合のブレンドティーです。 さわやかな味わいは、どなたからも好まれます。 感謝の気持ちを込めてアイディアギフトにもどうぞ。 ■内容量 27g(1.5gx18袋) 〈規格〉 ■原材料:有機ブラックベリーの葉、有機レモンバーム、有機レモンタイム、有機リンデンフラワー、有機ローズ、有機マリーゴールド、有機カウスリップ ■規格補足:チェコ共和国 ■保存方法:室温で、日光を避けて保管してください。 ■パッケージ:個包装 【ブランド紹介】 ゾネントア社は1988年、オーストリア北部のヴァルトフィアテルにて誕生しました。設立者ヨハネス グートマンの故郷であるヴァルトフィアテルは、オーストリアの中で最も寒い地域に位置し、標高は500〜1000m。冬はマイナス25℃以下になることもあります。 厳しい環境である反面、虫が育ちにくくオーガニック栽培に適しており、寒さで鍛えられ特別に香りのよいハーブが育つ土地です。 小さな村から始まったハーブティーは、やがてそのクオリティと理念の高さから世界中の注目を集めることとなりました。現在では、世界一流のホテルでも採用され、ヨーロッパを代表するハーブティ-ブランドとして世界約45ヵ国で愛飲されています。 【ゾネントア社のこだわり】 ○バイオダイナミック農法で栽培された原材料を使用 月の進行に従いハーブを栽培し、良質の茶葉だけを手でていねいに摘み取っています。 花や実、葉、根など植物のすべてを素材として取り入れています。 ○保存料や人工香料は使用していません 手作業で収穫や加工を施されたお茶やハーブはとても質が高く、自然な香りがしっかりと残っているので、人工香料を使用する必要はありません。 ○包装に至るまで一切の化学処理はしていません ティーバックは100%生分解可能な無漂白紙のリサイクルペーパー 糸はオイルコーティングをしない無漂白コットン 外箱包装は生分解可能なセロファン素材 ○地域と一体になった取り組み ゾネントア社の農園では、地域の人々がハーブの栽培から収穫までの農作業を行っています。このハーブ栽培はちいさな村に活気を与え、国際的な産業に発展してきました。今ではオーストリア内に契約農家が150件以上、また自国での栽培が難しい原材料は海外に契約農家があります。 毎年、ゾネントア社のグートマン社長と品質管理チームが農家を訪問し、品質のチェックだけでなく、相互の信頼関係を築いています。 ○絵本作家たちが描いたパッケージ 多くの人を魅了するゾネントアハーブティ-のパッケージは、ドイツやオーストリアの絵本作家が描いています。ハーブティーに込められたメッセージを伝えます。 【認証マーク名】 EUビオ認証/EU諸国共通のオーガニック認定です。EUのオーガニック基準に沿った生産、製造をされている商品に認証マークが貼付されます。加工品の場合、農産原料の95%以上が有機成分であることを意味します。 有機JAS/日本農林規格・有機JAS認定制度に適合した生産がおこなわれていることを農林水産省登録機関が検査し、認定を与えます。
【食品・飲料】ジンジャーレモンティー〈オーガニック/ハーブティ/サスティナブル〉
¥1,200
【商品説明】 ジンジャーとレモンの仲良しコンビ。からだはポカポカ、気分は爽やか!ジンジャーとレモンが心地よい時間をくれます。冬の朝の一杯にもおすすめです。 【ブランド紹介】 ゾネントア社は1988年、オーストリア北部のヴァルトフィアテルにて誕生しました。設立者ヨハネス グートマンの故郷であるヴァルトフィアテルは、オーストリアの中で最も寒い地域に位置し、標高は500〜1000m。冬はマイナス25℃以下になることもあります。 厳しい環境である反面、虫が育ちにくくオーガニック栽培に適しており、寒さで鍛えられ特別に香りのよいハーブが育つ土地です。 小さな村から始まったハーブティーは、やがてそのクオリティと理念の高さから世界中の注目を集めることとなりました。現在では、世界一流のホテルでも採用され、ヨーロッパを代表するハーブティ-ブランドとして世界約45ヵ国で愛飲されています。 ●ゾネントア社のこだわり ・バイオダイナミック農法で栽培された原材料を使用 月の進行に従いハーブを栽培し、良質の茶葉だけを手でていねいに摘み取っています。 花や実、葉、根など植物のすべてを素材として取り入れています。 ・保存料や人工香料は使用していません 手作業で収穫や加工を施されたお茶やハーブはとても質が高く、自然な香りがしっかりと残っているので、人工香料を使用する必要はありません。 ・包装に至るまで一切の化学処理はしていません ティーバックは100%生分解可能な無漂白紙のリサイクルペーパー 糸はオイルコーティングをしない無漂白コットン ・地域と一体になった取り組み ゾネントア社の農園では、地域の人々がハーブの栽培から収穫までの農作業を行っています。このハーブ栽培はちいさな村に活気を与え、国際的な産業に発展してきました。今ではオーストリア内に契約農家が150件以上、また自国での栽培が難しい原材料は海外に契約農家があります。 毎年、ゾネントア社のグートマン社長と品質管理チームが農家を訪問し、品質のチェックだけでなく、相互の信頼関係を築いています。 ・絵本作家たちが描いたパッケージ 多くの人を魅了するゾネントアハーブティ-のパッケージは、ドイツやオーストリアの絵本作家が描いています。ハーブティーに込められたメッセージを伝えます。 ●認証マーク名 EUビオ認証/EU諸国共通のオーガニック認定です。EUのオーガニック基準に沿った生産、製造をされている商品に認証マークが貼付されます。加工品の場合、農産原料の95%以上が有機成分であることを意味します。 有機JAS/日本農林規格・有機JAS認定制度に適合した生産がおこなわれていることを農林水産省登録機関が検査し、認定を与えます。
【飲料】イッツオールグッド ティー スロート 〈オーガニック/風邪/喉ケア〉
¥1,300
【商品説明】 『喉にかえるがいる』ドイツでは乾燥でイガラっぽいとき、こんな表現をつかいます。喉をなめらかに潤したい時や乾燥が気になる日のおやすみ 前にはこの一杯。リンデン、エルダーフラワー、オオバコ、マロウでホッと一息。楽しいおしゃべりや、心地よい読書時間にも。 【イッツオールグッド シリーズ】 ゾネントアの数あるハーブティーの中でも、特に現代人のこころとからだのケアに特化したシリーズです。 【ブランド紹介】 1988年、オーストリア北部のヴァルトフィアテルにて誕生しました。設立者ヨハネス グートマンの故郷であるヴァルトフィアテルは、オーストリアの中で最も寒い地域に位置し、標高は500〜1000m。冬はマイナス25℃以下になることもあります。厳しい環境である反面、虫が育ちにくくオーガニック栽培に適しており、寒さで鍛えられ特別に香りのよいハーブが育つ土地です。 小さな村から始まったハーブティーは、やがてそのクオリティと理念の高さから世界中の注目を集めることとなりました。現在では、世界一流のホテルでも採用され、ヨーロッパを代表するハーブティ-ブランドとして世界約45ヵ国で愛飲されています。 ●ゾネントア社のこだわり ◯バイオダイナミック農法で栽培された原材料を使用月の進行に従いハーブを栽培し、良質の茶葉だけを手でていねいに摘み取っています。花や実、葉、根など植物のすべてを素材として取り入れています。 ◯保存料や人工香料は使用していません手作業で収穫や加工を施されたお茶やハーブはとても質が高く、自然な香りがしっかりと残っているので、人工香料を使用する必要はありません。 ◯包装に至るまで一切の化学処理はしていませんティーバックは100%生分解可能な無漂白紙のリサイクルペーパー糸はオイルコーティングをしない無漂白コットン外箱包装は生分解可能なセロファン素材 ◯地域と一体になった取り組みゾネントア社の農園では、地域の人々がハーブの栽培から収穫までの農作業を行っています。このハーブ栽培はちいさな村に活気を与え、国際的な産業に発展してきました。今ではオーストリア内に契約農家が150件以上、また自国での栽培が難しい原材料は海外に契約農家があります。 毎年、ゾネントア社のグートマン社長と品質管理チームが農家を訪問し、品質のチェックだけでなく、相互の信頼関係を築いています。 ◯絵本作家たちが描いたパッケージ多くの人を魅了するゾネントアハーブティ-のパッケージは、ドイツやオーストリアの絵本作家が描いています。ハーブティーに込められたメッセージを伝えます。 ●認証マーク名EUビオ認証/EU諸国共通のオーガニック認定です。EUのオーガニック基準に沿った生産、製造をされている商品に認証マークが貼付されます。加工品の場合、農産原料の95%以上が有機成分であることを意味します。 有機JAS/日本農林規格・有機JAS認定制度に適合した生産がおこなわれていることを農林水産省登録機関が検査し、認定を与えます。
【飲料】ターメリックアソート <オーガニック/ハーブティ/アーユルヴェーダ>
¥1,300
「大切に育てたハーブを大切なあなたへ ゾネントア」 アーユルヴェーダを中心に、体を整えるスパイスとして定着しているターメリックに、オーガニックハーブティーをブレンドしたスパイスティーの3種のアソート。 ◯ウーマンターメリックティー ローズ・エルダーフラワー・ローズヒップなど、女性にうれしいハーブとターメリックをブレンド。内側からビューティーをサポート。 ◯ルイボスターメリックティー ルイボスティー・バニラ・シナモンとターメリックを絶妙にブレンドしたまろやかで飲みやすい味わい。胃腸をじんわり労わります。 ◯スパイスターメリックティー ジンジャー・カルダモン・コリアンダーなどスパイスたっぷりのターメリックティー。元気いっぱいになれるスパイティー。 【ブランド紹介】 ゾネントア社は1988年、オーストリア北部のヴァルトフィアテルにて誕生しました。設立者ヨハネス グートマンの故郷であるヴァルトフィアテルは、オーストリアの中で最も寒い地域に位置し、標高は500〜1000m。冬はマイナス25℃以下になることもあります。 厳しい環境である反面、虫が育ちにくくオーガニック栽培に適しており、寒さで鍛えられ特別に香りのよいハーブが育つ土地です。 小さな村から始まったハーブティーは、やがてそのクオリティと理念の高さから世界中の注目を集めることとなりました。現在では、世界一流のホテルでも採用され、ヨーロッパを代表するハーブティ-ブランドとして世界約45ヵ国で愛飲されています。 ●ゾネントア社のこだわり ・バイオダイナミック農法で栽培された原材料を使用。月の進行に従いハーブを栽培し、良質の茶葉だけを手でていねいに摘み取っています。花や実、葉、根など植物のすべてを素材として取り入れています。 ・保存料や人工香料は使用していません 手作業で収穫や加工を施されたお茶やハーブはとても質が高く、自然な香りがしっかりと残っているので、人工香料を使用する必要はありません。 ・包装に至るまで一切の化学処理はしていません 外箱は紙、個包装は紙、堆肥可能なセルロースフィルム ティーバックはバナナの繊維と木材のセルロース繊維、オーガニックコットン ・地域と一体になった取り組み ゾネントア社の農園では、地域の人々がハーブの栽培から収穫までの農作業を行っています。このハーブ栽培はちいさな村に活気を与え、国際的な産業に発展してきました。今ではオーストリア内に契約農家が150件以上、また自国での栽培が難しい原材料は海外に契約農家があります。 ・絵本作家たちが描いたパッケージ 多くの人を魅了するゾネントアハーブティ-のパッケージは、ドイツやオーストリアの絵本作家が描いています。ハーブティーに込められたメッセージを伝えます。 ●認証マーク名 EUビオ認証/EU諸国共通のオーガニック認定です。EUのオーガニック基準に沿った生産、製造をされている商品に認証マークが貼付されます。加工品の場合、農産原料の95%以上が有機成分であることを意味します。 有機JAS/日本農林規格・有機JAS認定制度に適合した生産がおこなわれていることを農林水産省登録機関が検査し、認定を与えます。 【生産地】 チェコ共和国
【食品・飲料】ホットワインスパイス 赤〈オーガニック/ハーブティ〉
¥1,300
SOLD OUT
【商品説明】 「大切に育てたハーブを大切なあなたへ ゾネントア」 寒い季節にお勧めのホットワインにブレンドするハーブティー。シナモンなどのスパイスに加え、爽やかなオレンジピールなどのフルーツもブレンド。温めた赤ワインに加えて。 【ブランド紹介】 ゾネントア社は1988年、オーストリア北部のヴァルトフィアテルにて誕生しました。設立者ヨハネス グートマンの故郷であるヴァルトフィアテルは、オーストリアの中で最も寒い地域に位置し、標高は500〜1000m。冬はマイナス25℃以下になることもあります。 厳しい環境である反面、虫が育ちにくくオーガニック栽培に適しており、寒さで鍛えられ特別に香りのよいハーブが育つ土地です。 小さな村から始まったハーブティーは、やがてそのクオリティと理念の高さから世界中の注目を集めることとなりました。現在では、世界一流のホテルでも採用され、ヨーロッパを代表するハーブティ-ブランドとして世界約45ヵ国で愛飲されています。 ●ゾネントア社のこだわり ・バイオダイナミック農法で栽培された原材料を使用 月の進行に従いハーブを栽培し、良質の茶葉だけを手でていねいに摘み取っています。 花や実、葉、根など植物のすべてを素材として取り入れています。 ・保存料や人工香料は使用していません 手作業で収穫や加工を施されたお茶やハーブはとても質が高く、自然な香りがしっかりと残っているので、人工香料を使用する必要はありません。 ・包装に至るまで一切の化学処理はしていません ティーバックは100%生分解可能な無漂白紙のリサイクルペーパー 糸はオイルコーティングをしない無漂白コットン 外箱包装は生分解可能なセロファン素材 ・地域と一体になった取り組み ゾネントア社の農園では、地域の人々がハーブの栽培から収穫までの農作業を行っています。このハーブ栽培はちいさな村に活気を与え、国際的な産業に発展してきました。今ではオーストリア内に契約農家が150件以上、また自国での栽培が難しい原材料は海外に契約農家があります。 毎年、ゾネントア社のグートマン社長と品質管理チームが農家を訪問し、品質のチェックだけでなく、相互の信頼関係を築いています。 ・絵本作家たちが描いたパッケージ 多くの人を魅了するゾネントアハーブティ-のパッケージは、ドイツやオーストリアの絵本作家が描いています。ハーブティーに込められたメッセージを伝えます。 ●認証マーク名 EUビオ認証/EU諸国共通のオーガニック認定です。EUのオーガニック基準に沿った生産、製造をされている商品に認証マークが貼付されます。加工品の場合、農産原料の95%以上が有機成分であることを意味します。 有機JAS/日本農林規格・有機JAS認定制度に適合した生産がおこなわれていることを農林水産省登録機関が検査し、認定を与えます。 【生産地】 チェコ共和国
【食品】GEPA ダークチョコレート 60% 〈オーガニック/フェアトレード/乳化剤不使用〉
¥1,100
【商品説明】 「1粒のオーガニックカカオを世界に広げる ゲパ」 カカオ分約60%以上のビターなチョコ。カカオ本来の苦味、芳香な香りが楽しめる大人のチョコレート。甘さ控えめな深いビターな味わいがお好きな方におすすめ。 【ブランド紹介】 ゲパは1975年ドイツにて創業しました。現在75ヵ国450団体以上が加盟する世界フェアトレード機関(WFTO)に創立メンバーとして参加。フェアトレードカンパニーのパイオニアとして、発展途上国の生産者をサポートする活動を続けてきました。 現在では独自基準であるフェアトレードプラスを確立し、「フェアトレード以上」を企業理念にフェアトレードの最低基準を大幅に超えた活動に取り組んでいます。 ゲパは生産者との親密な関係により、質の高いオーガニック&フェアトレードの原料を確実に確保します。希少な「ファインフレーバーカカオ」やマスコバド糖などオーガニック&フェアトレードの原料を使用。乳化剤に頼らず丁寧にコンチングして仕上げるゲパのチョコレートは世界中でファンを増やしています。 ●ゲパ社のこだわり ・オーガニック原料使用 ・フェアトレード認証を取得した原料を高配合※ (※65%〜100%) ・ICCO(国際ココア機関)によって分類された希少なファインフレーバーカカオを使用 ・乳化剤不使用 ・遺伝子組み換え原料不使用 ・環境に優しいパッケージを使用 ・EUビオ、有機JAS、Veagan取得※ (※乳製品含有食品はEUビオのみ取得) ●認証マーク名 EUビオ認証/EU諸国共通のオーガニック認定です。EUのオーガニック基準に沿った生産、製造をされている商品に認証マークが貼付されます。加工品の場合、農産原料の95%以上が有機成分であることを意味します。 ナチュールランド(Naturland) 1982年にドイツで創業されたオーガニックとフェアトレードを認定する機関。農畜産物、林業など幅広いカテゴリーに対して査定を行っています。 有機JAS/日本農林規格・有機JAS認定制度に適合した生産がおこなわれていることを農林水産省登録機関が検査し、認定を与えます。 原材料の有機表示について/有機農産畜産物(全粉乳、ハチミツ)を5%以上使用している商品は有機JAS対象外となるため原材料に有機と表示していませんが、使用している原材料は有機栽培されています。 【生産地】 ドイツ
【食品】GEPA 塩キャラメルミルクチョコレート〈オーガニック/フェアトレード〉
¥550
【商品説明】 「1粒のオーガニックカカオを世界に広げる ゲパ」 ミルクチョコレートにキャラメルのほろ苦さと塩味をプラスした。奥深い味わいのチョコレート。甘みの後のほんのりとした塩の余韻をお楽しみいただけます。 【ブランド紹介】 ゲパは1975年ドイツにて創業しました。現在75ヵ国450団体以上が加盟する世界フェアトレード機関(WFTO)に創立メンバーとして参加。フェアトレードカンパニーのパイオニアとして、発展途上国の生産者をサポートする活動を続けてきました。 現在では独自基準であるフェアトレードプラスを確立し、「フェアトレード以上」を企業理念にフェアトレードの最低基準を大幅に超えた活動に取り組んでいます。 ゲパは生産者との親密な関係により、質の高いオーガニック&フェアトレードの原料を確実に確保します。希少な「ファインフレーバーカカオ」やマスコバド糖などオーガニック&フェアトレードの原料を使用。乳化剤に頼らず丁寧にコンチングして仕上げるゲパのチョコレートは世界中でファンを増やしています。 ●ゲパ社のこだわり ・オーガニック原料使用 ・フェアトレード認証を取得した原料を高配合※ (※65%〜100%) ・ICCO(国際ココア機関)によって分類された希少なファインフレーバーカカオを使用 ・乳化剤不使用 ・遺伝子組み換え原料不使用 ・環境に優しいパッケージを使用 ・EUビオ、有機JAS、Veagan取得※ (※乳製品含有食品はEUビオのみ取得) ●認証マーク名 EUビオ認証/EU諸国共通のオーガニック認定です。EUのオーガニック基準に沿った生産、製造をされている商品に認証マークが貼付されます。加工品の場合、農産原料の95%以上が有機成分であることを意味します。 ナチュールランド(Naturland) 1982年にドイツで創業されたオーガニックとフェアトレードを認定する機関。農畜産物、林業など幅広いカテゴリーに対して査定を行っています。 有機JAS/日本農林規格・有機JAS認定制度に適合した生産がおこなわれていることを農林水産省登録機関が検査し、認定を与えます。 原材料の有機表示について/有機農産畜産物(全粉乳、ハチミツ)を5%以上使用している商品は有機JAS対象外となるため原材料に有機と表示していませんが、使用している原材料は有機栽培されています。 【生産地】 ドイツ